あの頃の私鉄

西武鉄道以外の大手私鉄・中小私鉄各社の写真の記事を集めたカテゴリーです。時々、関東以外の私鉄も登場します。

あの頃の私鉄

2010年の京浜急行電鉄(京急)はこんな電車だった!1000形、800形、2000形など

2010年6月、京急川崎駅で撮影した京浜急行電鉄の赤い電車たちをご覧に入れます。引退間際の(旧)1000形、まだまだ現役だった800形やかつての花形、2000形のエアポート急行などです。
あの頃の私鉄

2004~2005年 東武東上線を復刻カラーの8000系 8108Fが走っていた!

2004年秋から2005年春頃にかけて、東武東上線でオレンジとベージュの復刻ツートンカラーの原型顔の8000系 8108Fが走り、鉄道ファンの注目を集めていました。この記事ではその8108Fと、当時試運転中だった出来立ての50000系51001Fの様子もお届けします。
あの頃の私鉄

2004年の相模鉄道(相鉄)はこんな電車だった!5000系、7000系、モニ2000系など

二俣川駅と大和駅付近で撮影した、2004年の相模鉄道(相鉄)の電車たちです。車体の塗装がまだ赤色ベースのままの時代でした。また、非常にラッキーなことに事業用車であるモニ2000系にも出会うことが来できました。
あの頃の私鉄

2004年の小田急電鉄はこんな電車だった!5000形、旧4000形、9000形ほか

2004年10月に、複々線区間で撮影した小田急電鉄の電車たちの様子です。3000形の大量投入により旧型車両が置き換わる前なので、旧4000形、9000形など種類豊富な車両たちを記録していました。今は見られない「小田急顔」の電車たちをお楽しみください。
タイトルとURLをコピーしました