2025-04

あの頃の西武鉄道

2010年~2014年 西武鉄道3000系の一部が6両編成に短縮されて国分寺線などを走っていた! -その3-

8両編成から6両編成に短縮された西武3000系の3005Fと3007F。国分寺線を中心に走行していました。4年のあいだには団体臨時電車や節電ダイヤ、事故による折り返し運転など珍しい光景を見ることもできました。3000系6両編成の珍しい光景を今回はお届けします。
あの頃の西武鉄道

2010年~2014年 西武鉄道3000系の一部が6両編成に短縮されて国分寺線などを走っていた! -その2-

8両編成から6両編成に短縮された西武3000系の3005Fと3007F。国分寺線を中心に走行していました。国分寺駅ではJR中央線のE233系や、特急あずさのE257系と出会うこともありました。今回はそのときの模様を中心にお届けします。
あの頃の西武鉄道

2010年~2014年 西武鉄道3000系の一部が6両編成に短縮されて国分寺線などを走っていた! -その1-

3ドア8両編成として知られている西武3000系ですが、実は晩年の2010年以降、3005Fと3007Fの2本のみが6両編成に短縮され、国分寺線などを走っていた時期があったのです。その2本の6両編成になった3000系の画像を集め、振り返ります。